top of page
(株)庄司久仁蔵商店
〒990-0034 山形県山形市東原町1丁目6-2
TEL023-623-0061
FAX023-623-0062
営業時間 月~土 8:30~19:00
(配達・ご注文は17:00まで)
休業日 日・祝日
検索


オリジナルのセット商品はいかがですか
「法事用に白みそ・お酢の入ったセットを作ってほしい」と依頼がありました。 いつもは醤油のセットを依頼されるのですが、毎回同じ方に同じものを引出物でお渡ししていたので今回は少し内容を変えたいとのことでした。 早速、白みそを入れてみたのですが、予想以上に隙間ができてしまいました...
maruyama73
2022年12月6日読了時間: 1分


お客様からの情報は本当に素晴らしい
「あま塩1本ください。と、それから、中華そばの素はまだ少し残っているけど、うーん、でも使うからこれも1本買っていこうかな。豚肉焼いたら美味しかったのよね~。」 このお客様の一言に「えっ?」となってしまった私。 中華そばの素だからラーメンに使うのかと思ったのですが、それが違っ...
maruyama73
2022年11月29日読了時間: 2分


イサオティーノさんでランチ
チャオ七日町さん(カフェ)の店内一角にあるイタリア料理「ISAOTTINO(イサオティーノ)」さんのところにランチに行っていきました。 場所はここだよね?この小径の建物の中でいいんだよね?と気になりつつもなかなか伺うチャンスがなかったのですが、やっとこの度おじゃますることが...
maruyama73
2022年11月26日読了時間: 2分


白ラベルバージョンのたまり酢
当社で販売している「たまり酢」ですが、どこかで「白ラベルバージョンのたまり酢」をいただいたことはありませんか? 時々お客様から「たまり酢」についての問い合わせがあったり、「白いラベルのもの」を買いたいと来店される方がいらっしゃるのですが、この「白ラベルバージョンのたまり酢」...
maruyama73
2022年11月15日読了時間: 2分


もみじ公園の紅葉最高にきれい
穏やかで小春日和が続いていますね。 先日8日の皆既月食もきれいでした。赤く染まっているお月様がなんとも幻想的で天気がよくてしっかりと見ることができました。 そして今見頃を迎えているのが、もみじ公園の紅葉です。 普段はほとんど人気のない寂しい道路も今の時期は散策されている人で...
maruyama73
2022年11月12日読了時間: 1分


味たまりが決め手のいも煮会
1年ぶりのいも煮会をしてきました。 心配されていた天気でしたが、運よく雨は降らなかったのでお日様の当たる広場にシートを広げ、すでに積まれていた石をカマドにしてさっそく準備にとりかかることに。 今回は県外からも含めて十数人集まると聞いていたので、20食分を準備しました。...
maruyama73
2022年11月1日読了時間: 2分


【たまり酢】の『のぼり旗』が目印
秋晴れが続いている今日この頃。 あちこちで芋煮や食用菊の話題が上がるようになりました。 また、蔵王や山寺などの観光名所では旅行客が訪れ、賑わいを取り戻しているとも聞いています。 紅葉も始まり、山形の美味しい旬の食材を味わい、想像するだけでもワクワクしているのは私だけでしょう...
maruyama73
2022年10月25日読了時間: 2分


五小の3年生・町たんけんでお店見学
第五小学校の3年生が町探険の授業で当社・山形マルヤマ醤油のお店にやってきました!! 普段は配達に出かける社長も配達時間をずらして、生徒たちが来るのを楽しみに待っていました。 小学3年生ってこんなにしっかりしてるんだっけ?と思うくらい、自己紹介や町探険の経緯、質問やあいさつな...
maruyama73
2022年10月18日読了時間: 1分


全国旅行支援~やまがた旅割キャンペーン~
10月11日から全国旅行支援が始まりましたね。 山形県でも~やまがた旅割キャンペーン~として予約受付が実施されています。 当社はこれまでのやまがた秋旅キャンペーンに引き続き、全国旅行支援~やまがた旅割キャンペーン~の山形県地域限定クーポンも使えますのでどうぞご利用ください。...
maruyama73
2022年10月13日読了時間: 1分


つけもののたれで秋の味覚を楽しもう
みょうががピョコピョコ出てきました。 自分で採った以上に周りの方からたくさん頂くことが多いこの時期。 一度に食べきれないので適当な細さに刻んで冷凍しておきます。みそ汁や漬け物にすぐに使えるので重宝しています。 今年は野菜が高騰していますね~。...
maruyama73
2022年10月4日読了時間: 1分


芋煮の決め手は「味たまり」!!
先週から約1週間、私(中野)は嫁ぎ先で出荷している枝豆(秘伝豆)の手伝いに行ってきました。 天敵の「蚊」と戦いながらひたすら秘伝豆の選別作業に没頭し、気がつけば首・肩まわりがカチンコチンに。 それもそのはず。 朝から夜遅くまでの秘伝豆の作業は短期決戦なのです。...
maruyama73
2022年9月30日読了時間: 1分


日本一の芋煮会フェスティバル2022
9月18日に3年ぶりに行われた山形の日本一芋煮会フェスティバル2022に行ってきました。 キャッシュレス決済で芋煮チケットを事前購入。 予約していた12:00~12:20受付配膳の時間に合わせて会場入り。 すでに会場には大勢の人たちで賑わっていました。...
maruyama73
2022年9月20日読了時間: 1分


食べられるオクラはどっちでしょう?
今月初めに宮城県の仙台藤崎デパートで「もの×づくり展」が開催され、3年ぶりに行ってきました。 お目当ては「ながお食研」さんの食品サンプル。 今年はどんな楽しいものがあるのかワクワク、ちむどんどんします。 そして今回ゲットしたのは、「オクラにかつおぶし」ともう一品。...
maruyama73
2022年9月13日読了時間: 1分


唐辛子・パプリカ・紫玉ねぎ・ミニトマト
「唐辛子まるごとを甘露酢500mlのペットボトルに入れてとうがらし酢を作ってるの。何にでもかけて食べるのが好きだから甘露酢は切らせないのよ。」 と、以前に甘露酢ご愛用のお客様からお聞きしたことがありました。 唐辛子に酢?...
maruyama73
2022年8月30日読了時間: 2分


人気のたまり酢500ml、さまざまな本数で購入できます
第104回全国高等学校野球選手権大会で仙台育英学園高等学校が初優勝! 優勝おめでとうございます🎉 昨日は仙台育英(宮城)VS下関国際(山口)の決勝戦が気になっていたので あまり仕事が手につきませんでした。 時々テレビをつけて試合の経過を見ていたのですが、...
maruyama73
2022年8月23日読了時間: 2分


再び登場!ズッキーニ!!
お盆休みが終わり、通常の仕事に戻りました。 花笠まつりや花火大会、お墓参りなどで人の行き来が多かった店の前の通りも落ち着きを戻しています。 すぐ近くの山形大学は夏休み中ということもあり、帰省している学生さんが多いのでしょうか。店の前を通る人がいつもより少ないように感じます。...
maruyama73
2022年8月18日読了時間: 2分


「ぬちぐ酢」ってたまり酢?
8月に入り山形県内では大江町や飯豊町(いいでまち)を中心に各地で甚大な被害が相次ぎました。この度の災害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 幸いにも山形市内にある当社山形マルヤマ醤油の地域は大雨は降ったものの、冠水や土砂崩れなどの災害・被害はありませんでした...
maruyama73
2022年8月10日読了時間: 2分


暑いときこそしっかり朝ごはん
暑い日が続きますね~。 こうも暑いどんな食事をとったらいいか迷ってしまうのは私だけでしょうか? 小さい頃から朝ごはんは毎日摂っていた庄司家。 よく出されたのが、納豆・焼鮭・ほうれん草のおひたし・みそ汁。 その中でもほうれん草のおひたしは苦手で我慢しながら噛んでは飲み込んでい...
maruyama73
2022年8月2日読了時間: 2分


河北町「やなぎ茶屋」さんの焼きだんご
山形県西村山郡河北町谷地にある老舗の「やなぎ茶屋」さんの焼きだんごをいただきました。 谷地のだんごといえば、だんごを細長くのばして輪切りにしているのが特徴です。 そのだんごを焼いて、醤油たれをつけたのが「焼きだんご」。 河北町谷地の名物なんだそうです。...
maruyama73
2022年7月26日読了時間: 1分


山形マルヤマ醤油の看板設置しました
山形マルヤマ醤油の店舗正面に看板を設置しました。 当社は一方通行の狭い道路沿いにあるのでお車で通過される場合は正直見えにくいです。 お時間あればどうぞ真正面からご覧になってください。 夏本番!! お中元におみやげに喜ばれる山形マルヤマ醤油・みそはいかがですか?...
maruyama73
2022年7月19日読了時間: 1分


ああ、昭和!!
工場内をちょっと探検。 出てきました、昭和のものが。 時計に電話に・・・。 小さいときから目にしているものだから違和感はないのですが、 改めて見てみると、昔からのものが結構置いてありました。 見るたびに自分の小さい頃を思い出します。...
maruyama73
2022年7月13日読了時間: 1分


手作りの梅酢シロップを作りませんか?
さくらんぼの手伝いがようやく終わりました。 その主人の実家の畑のさくらんぼの木の近くには梅がたくさん実っていました。 大きめの梅がほしいと実母から頼まれたので涼しい朝のうちに収穫しに行ってまいりました。 黄色く熟しているものもあればまだ青梅のままというのもあり、...
maruyama73
2022年7月5日読了時間: 2分


ズッキーニとなすの揚げ浸し
急に暑くなってきたので料理をするのも大変になってきました。 ズッキーニを食べたくて準備をしましたが、何か簡単料理はないかとネット検索していたら、いいレシピを発見! 「ズッキーニとなすの揚げ浸し」がヒットしました。 さっぱりとポン酢を使うレシピでしたが、これを「たまり酢」に変...
maruyama73
2022年6月28日読了時間: 2分


山形マルヤマ商品ラインナップ
6月もあとわずか、さくらんぼ作業も佳境を迎えまもなく終了となります。 ほぼ毎日午前中だけですが、主人の実家に手伝いに行っていますので、 醤油の注文などの問い合わせをいただいてもすぐに返事ができずに お待たせをしてしまい大変ご迷惑をおかけしております。...
maruyama73
2022年6月24日読了時間: 2分
bottom of page