top of page
(株)庄司久仁蔵商店
〒990-0034 山形県山形市東原町1丁目6-2
TEL023-623-0061
FAX023-623-0062
営業時間 月~土 8:30~19:00
(配達・ご注文は17:00まで)
休業日 日・祝日
検索


「味たまり」で絶品いも煮を作ろう!!
こんにちは、スタッフの中野です。 今年もいも煮が食べたくなる季節がやってきました。 最近では様々なメディアで山形のいも煮が取り上げられてくることが多くなりましたね。 醤油ベースや味噌ベースなど地域や県によっては「おらほのいも煮が一番うまい」と言い争っている場面もみられますが...
maruyama73
2020年9月16日読了時間: 1分


マルヤマのみそで熱中症対策を
こんにちは、スタッフの中野です。 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。 皆さんは朝ごはんはしっかり食べていらっしゃいますか? 「みそ汁は朝の毒消し」ということわざがあるように みそ汁を一杯飲むと体の毒を出してくれる、いわゆる体に良いものとされています。...
maruyama73
2020年9月9日読了時間: 1分


「鶏料理 慶」絶品ラーメンを舌づつみ
こんにちは、スタッフの中野です。 先日鶴岡までドライブに行ってきました。 向かった先は昨年秋にオープンしたばかりの「鶏料理慶(けい)」さん。 鶴岡市役所近くにあるのはわかっているのですが・・・川沿いの、一方通行沿いの・・・あ、ありました。右手にのぼり旗がみえました。...
maruyama73
2020年9月2日読了時間: 2分


「中華そばの素」って?
こんにちは、スタッフの中野です。 お店に入るお客様が、商品棚を眺めては 小声で「中華そばの素?」と目を止める方が多いんです。 「ラーメン(中華そば)はラーメン屋さんで食べるもの、自宅で作ってなんて食べないよ、でも中華そばの素ってどうやって使うの?」 と気になる様子。...
maruyama73
2020年8月25日読了時間: 1分


手土産にちょうどいい3本セット
こんにちは、スタッフの中野です。 毎日暑いのでエアコンから離れられませんが、夜は涼しい日もあるのでエアコンなしでいつもの夏よりは睡眠時間が多くとれているように感じます。 醤油やみそも毎日の食卓には欠かせない調味料なので切らすわけにはいかないと、暑いので極力外出はしたくない中...
maruyama73
2020年8月18日読了時間: 1分


トマトの冷製パスタ~甘露酢で~
こんにちは、スタッフの中野です。 急に”夏”がやって来ましたね~。 こんな暑い日はひんやり冷やしたトマトの冷製パスタはいかがでしょうか? 本来であればバルサミコ酢を使うところですが、 甘露酢を使えば、トマトの甘味を存分に生かせるのでとても美味しくいただけます。...
maruyama73
2020年8月11日読了時間: 1分


やっぱり夏は「だし」だずね~
こんにちは、スタッフの中野です。 長かった梅雨が明け、本格的な夏到来ですね。 夏バテ・熱中症・コロナに注意しながら美味しいものを食べて暑い夏を乗り切りましょう。 大量にきゅうりを入手したので早速「だし」を作りました。 今回は、きゅうりと大葉が多めのサッパリとした”ねばとろ”...
maruyama73
2020年8月4日読了時間: 1分


夏ギフト最適!使いやすいサイズ
こんにちは、スタッフの中野です。 梅雨時期が長引いているため、毎日ジメジメした天気が続いていますね。 雨、雨、雨、これ以上各地で被害が大きくならないことを祈っています。 さて、夏のギフトはお決まりでしょうか? 山形マルヤマ醤油ではさまざまな醤油ギフトを準備しております。...
maruyama73
2020年7月28日読了時間: 1分


つけもののたれ・しろしょうゆで卵焼き
こんにちは、スタッフの中野です。 私は甘い卵焼きが好きですが、以前に当社のスタッフSさんから 「卵焼きにほんの少しだけつけもののたれを入れると美味しいですよ」 と教えてもらい早速試したところ、甘味とコクがさらに出て本当に美味しかったです。...
maruyama73
2020年7月15日読了時間: 1分


牛肉そぼろ(味たまり・鳥海醤油使用)
こんにちは、スタッフの中野です。 スーパーで見かけた牛ひき肉を購入したものの、何を作ったらよいか悩んでしまい結局定番のそぼろを作ることにしました。 <材料> ①にんにく・しょうが各1片(みじん切り、なければチューブのものでも)、砂糖・酒・みりん各大さじ1、味たまり・鳥海醤油...
maruyama73
2020年7月7日読了時間: 1分


手土産にぴったりサイズ・たまり酢200ml
こんにちは、スタッフの中野です。 この時期はさくらんぼの手伝いのため醤油屋には不在がちな私ですが、 醤油屋に来るたび、たまり酢200mlが激減しているんです。 母の話しだと、買っていかれるお客様はお友達や知り合いに 渡すのに大きすぎずにちょうどいいサイズなんだそうです。...
maruyama73
2020年6月30日読了時間: 1分


山形のさくらんぼ超繁忙です
こんにちは、スタッフの中野です。 この度の冬は雪が降らず例年にない暖冬となったため 山形名産のさくらんぼが実るかどうか大変心配されましたが、 主人の実家のさくらんぼは例年と同じように実りました。 粒が小さいうちに赤くなってしまったものもたくさんありましたが、...
maruyama73
2020年6月25日読了時間: 1分


ホットプレートで蒸し豚しゃぶ
こんにちは、スタッフの中野です。 ちょっと前の話しですが、我が家で今流行りのホットプレートを購入しました。 色んな料理が楽しめるということでわくわくしながらこの日を迎えました。 が、目の前にしてみると、実際何を作ったらいいかわからず悩んでしまいました。...
maruyama73
2020年6月16日読了時間: 1分


せっかちなかわいい訪問者
こんにちは、スタッフの中野です。 先日事務所のドアを全開していたら、どこからともなくバタバタバタっと音が。 大きめのトンボが入り込んできました。 オニヤンマほど大きくはなかったのですが、それでも存在感あるくらいのあまり普段では見かけない珍しいトンボでした。...
maruyama73
2020年6月9日読了時間: 1分


生鮭のてりやき
こんにちは、スタッフの中野です。 最近、今日の晩ご飯のおかずは何にしようか悩むことが多くなってきました。 買い物に行っても結局毎回同じ食材を手にしてしまいがちです。 今回も定番の生鮭を買ってしまいました。 生鮭に軽く塩こしょうをふり、 キッチンペーパーで余分な水分をとり、...
maruyama73
2020年6月2日読了時間: 1分


冷やし中華が食べたくなりました
こんにちは、スタッフの中野です。 「冷やし中華」といえば真夏に食べるイメージですが、夏前でも暑い日は冷たい麺が食べたくなりますね。 さっそく「冷やし中華」を作りました。 用意するのは、 「中華めん」・「錦糸たまご」・「きゅうり」・「ハム」、...
maruyama73
2020年5月26日読了時間: 1分


たけのこ、たけのこ、たけのこ
こんにちは、スタッフの中野です。 ご近所さん、知り合いからたけのこ(孟宗竹)をもらうことが多くなりました。 私の主人の実家の竹林にも毎日のように顔を出しています。 掘るべきかそのままほったらかしにしておくべきか、毎度早朝に悩むらしいです。...
maruyama73
2020年5月21日読了時間: 1分


相性バッチリ!ところてんにはたまり酢を。。
こんにちは、スタッフの中野です。 爽やかな季節が到来してきました。時々ものすごく暑くなることもありますが、まわりの新緑と青い空が本当にきれいでこの景色をずっと眺めていたい、そんな気持ちになります。 さて、今年も「月田食品」さんの美味しいところてんを入荷しました。...
maruyama73
2020年5月14日読了時間: 1分


gatta!6月号に載りました
こんにちは、スタッフの中野です。 今年のゴールデンウィークはおうちで過ごされた方が多かったのではないでしょうか。 私の場合は、夫の実家の畑の手伝いに出掛けたくらいで、あとはのんびりまったりの休日でした。 さて、5月5日発行の山形のフリーマガジン「gatta!」2020年6月...
maruyama73
2020年5月7日読了時間: 1分


よかったらお一つどうぞ、たまり酢の栞
こんにちは、スタッフの中野です。 当社で大人気のたまり酢ですが、たまり酢を販売した当初はどのくらい売れるかわからなかったので一種類のラベルを容器の大きさに合わせて使用していました。 販売もアップするごとにラベルの使わない部分もどんどん溜まっていきました。...
maruyama73
2020年4月21日読了時間: 1分


春、あさつきが美味しい
こんにちは、スタッフの中野です。 新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中オンライン飲み会が注目を浴びていますね。 飲まなくてもおかずのお供に一品、簡単に作れる春の旬のあさつきの酢みそ和えはいかがですか? 準備するものは、あさつきとむきえび(冷凍)と山形マルヤマ醤油の「酢...
maruyama73
2020年4月14日読了時間: 1分


昭和な山形マルヤマ醤油屋~その1 外灯~
こんにちは、スタッフの中野です。 春の新しいスタートで新入生や新社会人の方が朝夕とお店の前を通ることが多い時期ですが、今年はいつになく静かな通りとなっています。 特に近くの山形大学の学生さんは新学期が始まると夕方になるとぞろぞろと街へと繰り出していくのですが、その賑やかさが...
maruyama73
2020年4月7日読了時間: 1分


半端なタマネギは甘露酢で保存を
こんにちは、スタッフの中野です。 タマネギを使うとき、半端に残る時ってありませんか? すぐに半端を使えば問題ないのですが、ラップしたまま使わずにダメにしてしまった~なんて経験は私だけでしょうか? それが、甘露酢を使うようになってそんな失敗がなくなりました。...
maruyama73
2020年3月31日読了時間: 1分


山形のソールフード「玉こんにゃく」
こんにちは、スタッフの中野です。 先日、宮城県在住の知り合いの方が「スーパーで大量の玉こんにゃくが売っていたから味たまりで煮て食べたい」と味たまりを買いにやってきました。 その数日後、これまた宮城県在住の別の知り合いの方から「職場の同僚に味たまりをあげた時、山形の玉こんにゃ...
maruyama73
2020年3月24日読了時間: 2分
bottom of page