top of page
(株)庄司久仁蔵商店
〒990-0034 山形県山形市東原町1丁目6-2
TEL023-623-0061
FAX023-623-0062
営業時間 月~土 8:30~19:00
(配達・ご注文は17:00まで)
休業日 日・祝日
検索


みそラーメンの素で「豚もつ」料理
こんにちは、スタッフの中野です。 最近私の家族が豚もつを買ってくることが多くなりました。 「お買い得!」と思ったらお願いもしていないのに買ってきます。 食べたい本人が調理することもありますが、私が仕方なく調理することもしばしば。...
maruyama73
2021年1月26日読了時間: 1分


すき焼き・「味たまり」・絶品割り下
こんにちは、スタッフの中野です。 最近どこにも出掛けられないので、おうちごはんを楽しもうとすき焼きをすることに。 「味たまり」なら割り下が美味しくできるはずだと確信していたので、ネット検索をして手作りしました。 4人前で「しょうゆ200cc」「酒200cc」「水400cc」...
maruyama73
2021年1月21日読了時間: 1分


受験生頑張って!!
こんにちは、スタッフの中野です。 受験シーズン到来です。 1月16~17日には大学入学共通テストが始まりますね。 当社すぐ近くの山形大学でも試験会場になっています。 雪もなく比較的暖かかった昨年とは対照的に、今年は雪が多くて大変です。...
maruyama73
2021年1月14日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんのご愛顧誠にありがとうございました。 多くのお客様から「美味しい」をたくさんいただきました。 本年もたくさんのお客様に「美味しい」をお届けしていきたいと精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。...
maruyama73
2021年1月6日読了時間: 1分


我が社の雪消し方法
こんにちは、スタッフの中野です。 いやー降りましたね。とんでもない量の雪が降りました。 雪かきしてもまたすぐに積もってしまうので、一日に何度除雪したことか、 皆さん本当にお疲れ様です。 さて、我が醤油やではこの積もった雪を何とか排除したいと、かなり前から行っている方法があり...
maruyama73
2020年12月23日読了時間: 1分


ローストビーフにはソース派?それともたまり酢派?
こんにちは、スタッフの中野です。 とうとう雪という白いものが来てしまいました。 山形市内はさほど積もっているわけではありませんが、全国版のニュースをみると、 尾花沢市の積雪の多いこと多いこと。 山形県内でも地域によってはこんなにも違うものなんですね。...
maruyama73
2020年12月15日読了時間: 1分


「味たまり」「鳥海」ブレンドで親子丼
こんにちは、スタッフの中野です。 12月に入り、仕事がいつも以上に忙しなくなってきました。 電話やFAX・メールなどでのご注文本当にありがとうございます。 即日の商品発送を心掛けてはおりますが、場合によっては数日お時間をちょうだいすることがありますのでその際はご了承ください...
maruyama73
2020年12月9日読了時間: 1分


御歳暮・御年始ギフトお作りします
こんにちは、スタッフの中野です。 師走に入りましたね。 早いもので今年も残すところ1か月となりました。 今年お世話になった方への贈り物はもうお決まりですか? 山形マルヤマ醤油では、ご予算に合わせて、また、ご希望の組み合わせで御歳暮・御年始ギフトをお作りします。...
maruyama73
2020年12月1日読了時間: 1分


ピーマン嫌いを克服しよう
こんにちは、スタッフの中野です。 お子さんはピーマンは嫌いですか? 料理しだいではピーマンもこれなら食べれるよ、というレシピの紹介です。 準備するものは、 「ピーマン・塩昆布・サラダ油・たまり酢・ごま油・ごま・かつおぶし」だけです。...
maruyama73
2020年11月24日読了時間: 1分


中華そばの素を使って鶏唐揚げ
こんにちは、スタッフの中野です。 当社のパートさんから美味しい耳より情報をいただきました。 鶏もも肉を「中華そばの素」で漬け込むと美味しい唐揚げが出来る、と。 美味しいとなっては、いてもたってもいられなくなり早速作ってみました。 鶏もも肉600gを大きめの一口大に切って、...
maruyama73
2020年11月19日読了時間: 1分


会長まだまだ現役です
こんにちは、スタッフの中野です。 当社の会長(2020年2月まで社長)はとにかく器用。 電気工事から日曜大工まで出来ることは何でも取り付けたり作ったりしています。 この日も人感センサーの自動ライトを取り付けるために脚立にのぼっていました。...
maruyama73
2020年11月11日読了時間: 1分


美味しいそばは天童市「そば処伊藤屋」
こんにちは、スタッフの中野です。 今回は山形市の北となりの天童市にある最古のお蕎麦屋さんとして今もなお受け継がれている老舗の「そば処伊藤屋」さんを紹介します。 八代目店主が切り盛りをする伊藤屋さんでは奥には蔵座敷を構えており、そしてなにより手打ちそばが美味いと評判を呼んでい...
maruyama73
2020年11月4日読了時間: 1分


簡単!豚バラと白菜の重ね鍋!
こんにちは、スタッフの中野です。 10月22日に山形県限定のプレミアム付きクーポン券を当社でも販売しましたが、 予想以上の反響で、あっという間に売り切れてしまいました。 購入できなかった皆様(山形市在住の方)、本当にすみません。...
maruyama73
2020年10月27日読了時間: 1分


テイクアウト風牛丼
こんにちは、スタッフの中野です。 無性に牛丼が食べたくなりました。 牛肉・しらたき・玉ねぎだけで牛丼作り!! 鳥海醤油・味たまり・酒・みりん・砂糖・かつおだし・水で味付けを。 甘じょっぱくしたかったので砂糖と醤油を少し多めに入れてみました。...
maruyama73
2020年10月13日読了時間: 1分


鳥海印醤油、好評をいただいております
こんにちは、スタッフの中野です。 振り返れば2年前の10月に、当社の山形マルヤマ醤油が誇る「こいくちしょうゆ鳥海印醤油」が「平成30年度(第46回)全国醤油品評会」にて、「農林水産大臣賞」という「最高賞」をいただきました。...
maruyama73
2020年10月8日読了時間: 1分


山形市プレミアム観光券が便利です
こんにちは、スタッフの中野です。 すぐ近くにある山形大学では、後期から対面授業が開始されるとのことで、ご実家で自宅待機されていた学生さんが山形に戻ってきました。 最近、ぽつりぽつりとお店に入ってくる学生さん(1年生)それぞれが、「他の学生はたくさん友達が出来ていて、自分たち...
maruyama73
2020年10月1日読了時間: 1分


山形市プレミアム観光券使えます
こんにちは、スタッフの中野です。 山形市では、新型コロナウイルスによる自粛等により需要が落ち込んだ観光産業の回復を支援するため、お得に観光関連施設を利用できる【山形市プレミアム観光券】を発行しています。 完全キャッシュレス・ペーパーレス事業ですが、山形市民や山形市を旅行する...
maruyama73
2020年9月23日読了時間: 1分


「味たまり」で絶品いも煮を作ろう!!
こんにちは、スタッフの中野です。 今年もいも煮が食べたくなる季節がやってきました。 最近では様々なメディアで山形のいも煮が取り上げられてくることが多くなりましたね。 醤油ベースや味噌ベースなど地域や県によっては「おらほのいも煮が一番うまい」と言い争っている場面もみられますが...
maruyama73
2020年9月16日読了時間: 1分


マルヤマのみそで熱中症対策を
こんにちは、スタッフの中野です。 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。 皆さんは朝ごはんはしっかり食べていらっしゃいますか? 「みそ汁は朝の毒消し」ということわざがあるように みそ汁を一杯飲むと体の毒を出してくれる、いわゆる体に良いものとされています。...
maruyama73
2020年9月9日読了時間: 1分


「鶏料理 慶」絶品ラーメンを舌づつみ
こんにちは、スタッフの中野です。 先日鶴岡までドライブに行ってきました。 向かった先は昨年秋にオープンしたばかりの「鶏料理慶(けい)」さん。 鶴岡市役所近くにあるのはわかっているのですが・・・川沿いの、一方通行沿いの・・・あ、ありました。右手にのぼり旗がみえました。...
maruyama73
2020年9月2日読了時間: 2分


「中華そばの素」って?
こんにちは、スタッフの中野です。 お店に入るお客様が、商品棚を眺めては 小声で「中華そばの素?」と目を止める方が多いんです。 「ラーメン(中華そば)はラーメン屋さんで食べるもの、自宅で作ってなんて食べないよ、でも中華そばの素ってどうやって使うの?」 と気になる様子。...
maruyama73
2020年8月25日読了時間: 1分


手土産にちょうどいい3本セット
こんにちは、スタッフの中野です。 毎日暑いのでエアコンから離れられませんが、夜は涼しい日もあるのでエアコンなしでいつもの夏よりは睡眠時間が多くとれているように感じます。 醤油やみそも毎日の食卓には欠かせない調味料なので切らすわけにはいかないと、暑いので極力外出はしたくない中...
maruyama73
2020年8月18日読了時間: 1分


トマトの冷製パスタ~甘露酢で~
こんにちは、スタッフの中野です。 急に”夏”がやって来ましたね~。 こんな暑い日はひんやり冷やしたトマトの冷製パスタはいかがでしょうか? 本来であればバルサミコ酢を使うところですが、 甘露酢を使えば、トマトの甘味を存分に生かせるのでとても美味しくいただけます。...
maruyama73
2020年8月11日読了時間: 1分


やっぱり夏は「だし」だずね~
こんにちは、スタッフの中野です。 長かった梅雨が明け、本格的な夏到来ですね。 夏バテ・熱中症・コロナに注意しながら美味しいものを食べて暑い夏を乗り切りましょう。 大量にきゅうりを入手したので早速「だし」を作りました。 今回は、きゅうりと大葉が多めのサッパリとした”ねばとろ”...
maruyama73
2020年8月4日読了時間: 1分
bottom of page