top of page
(株)庄司久仁蔵商店
〒990-0034 山形県山形市東原町1丁目6-2
TEL023-623-0061
FAX023-623-0062
営業時間 月~土 8:30~19:00
(配達・ご注文は17:00まで)
休業日 日・祝日
検索


冷やし中華の思い出
暑くなってくると頻繁に作る冷やし中華ですが、食べるたびにいつも思い出されることがあります。 私は学生時代にテニスサークルに所属しており、ちょうど今くらいの時期にそこの地元の大会に参加しました。 試合進行はかなり融通が利く和気あいあいとした大会で、主催者に申し出れば試合時間を...
maruyama73
2024年6月4日読了時間: 2分


やっぱり和食が食べたくなるんだね
私事ですが、先日何十何度目かの誕生日を迎えました。 その時の週末に一人暮らしをしている娘が帰って来たので、 友達と会う約束でもしているのかと思いきや、 「お母さんの誕生日だから帰って来た。」 と驚きの言葉が返ってきました。 続けて、 「だから何か作るよ。」...
maruyama73
2024年5月28日読了時間: 2分


鳥海醤油を使ったさっぱりサラダ
早いもので5月も下旬。 今日は久しぶりにすがすがしい陽気となりました。 少しでも気温が上がると、たまり酢を買いにいらっしゃるお客様が増えます。 皆さんどこかで口裏を合わせてきたかのように、一言。 「ところてん食べるから。」 さっぱりしたものが恋しくなるんですね。...
maruyama73
2024年5月22日読了時間: 2分


いつも身近に玉こんにゃく
昨日は一日肌寒かったので、あのしょっぱくて食感のよい熱々の玉こんにゃくが食べたくなりスーパーに買いに行きました。 味付けは山形マルヤマ醤油の「味たまり」のみ。 ササっと水洗いした白い玉こんにゃく・味たまり100cc・水ccを鍋に入れて15分間中火でグツグツ煮込むだけ。...
maruyama73
2024年5月14日読了時間: 1分


ところ変われば「だし」変わる?
山形県内のあちこちでも賑わいを見せたゴールデンウィークが終わり、山形市では恒例の薬師祭植木市が今日8日から始まりましたね。 今日はひんやり天気ですが、植木市は大勢の人で賑わうことでしょう。 山形では夏になると「だし」を食べることがしばしば。...
maruyama73
2024年5月8日読了時間: 2分


ミニトマトを甘露酢で漬けたら?
ゴールデンウィークも後半に突入です。 どこにも出掛ける予定のない私は、嫁ぎ先の畑仕事の手伝いで”健康的に”自然と戯れて過ごすことになると思います。 トマトにナスにきゅうり、そしてズッキーニなど様々な苗木を植える夫の実家の畑。 そしてミニトマトも準備も必要ですね。...
maruyama73
2024年5月2日読了時間: 2分


ゆめりあマルシェ楽しかったですよ
去る4月21日(日)、JR新庄駅隣接のゆめりあ1階で「ゆめりあマルシェ」に出店してきました。 今回会場になった「ゆめりあ」は、お土産やさんが充実しており、奥には鉄道ギャラリーが常設してあるのでジオラマや遊べる箇所もあり、とてもきれいで広くて素敵な施設でした。...
maruyama73
2024年4月23日読了時間: 2分


ゆめりあマルシェに出店します
かれこれ5年くらいになるでしょうか。 コロナも落ちついたことだし、以前のようにお店の出店をしたいなあと考えていたところでした。 そんなとき偶然にも新庄駅併設のゆめりあで出店募集のチラシに目が止まり・・・。 まだ申し込みもしていないのに、気持ちはすでに出店方向に。...
maruyama73
2024年4月16日読了時間: 1分


あれもこれも同じ「たまり酢」です
山形マルヤマ醤油・㈱庄司久仁蔵商店の酢醤油「たまり酢」。 おかげさまで今では大人気商品となっています。 直接当社に買いに来てくださるお客様もいらっしゃるのですが、 「どこで買えますか?いろんなお店を回ったんだけどどこにも売ってなくて。」...
maruyama73
2024年4月9日読了時間: 2分


「大寿し」さんにて。神奈川県相模原市
先日、神奈川県まで出かけてきました。遊び半分・用向き半分で。 せっかく神奈川まで行くのだからと、以前から行ってみたいと思っていた弊社と取引のある「大寿し」さんでお食事をすることにしました。 事前に電話で行くことを伝えたところ、電話の向こうで女将さんが喜んでくださっている様子...
maruyama73
2024年3月29日読了時間: 2分


ベニpay 山形マルヤマ醤油で使えます
山形市地域活性化プレミアム付電子商品券「ベニpay第5弾」が開始されました。 弊社「㈱庄司久仁蔵商店 山形マルヤマ醬油みそ」も利用可能店舗となっております。 身近な物価が上がる中、このようなサービスは本当にありがたいですね。...
maruyama73
2024年3月19日読了時間: 1分


山寺「えんどう支店」さんで「紫魂やまがた蔵自慢」を販売開始
これまで何度か紹介しております「紫魂(しこん)やまがた蔵自慢」ですが、この度、観光地で有名な山形市山寺の「えんどう支店」さんで販売させていただくことになりました。 おみやげやお食事で有名な「えんどう」さんですが、宝珠橋のたもとにある「えんどう支店」さんが先日、リニューアルオ...
maruyama73
2024年3月13日読了時間: 1分


今度はキウイフルーツ酢
今回はキウイフルーツでサワードリンクを作ってみました。 キウイフルーツ・氷砂糖・山形マルヤマ醤油の精酢を同じ分量で入れたフルーツ酢です。 穀物酢である精酢は酸味が少ないので、まろやかな味わいに仕上がっています。 写真はちょうど2週間が経過したものなので、キウイフルーツの鮮や...
maruyama73
2024年3月6日読了時間: 1分


ミニボトルセット好評です
「鳥海醤油・味たまり・たまり酢」の100ml3本セットの発送専用バージョンですが、 1月限定のつもりでお店に置いてみたところ、ぽつりぽつり購入されるお客様がいらっしゃるので、しばらく延長して陳列することにしました。 せっかく陳列するのだから、表面に赤い”おリボン”をつけてみ...
maruyama73
2024年2月27日読了時間: 1分


みそ汁で肌荒れ改善しましょう
今シーズンは暖冬ですが、明日からまた冬の寒さに逆戻りするようですね。 寒暖差がありすぎて毎日どんな服装にしたらよいのか迷ってしまいます。 そしてこの時期は特に乾燥する時期でもあります。 お肌カサカサ、困りますよね。 肌荒れには「みそ」が良いとされていますが、ご存じでしたか?...
maruyama73
2024年2月20日読了時間: 1分


黒さ引き立つ「紫魂やまがた蔵自慢」
前回、「紫魂やまがた蔵自慢」の紹介をさせていただきました。 醤油が黒いので背景を白にして並べてみたのですが、なんだかしっくりこなくて頭がもやもやしていた私スタッフの中野です。 一週間悩み、思い切って背景を黒に変えてみました。...
maruyama73
2024年2月13日読了時間: 1分


紫魂(しこん)やまがた蔵自慢 発売
お待たせしました。 「紫魂(しこん)やまがた蔵自慢」が、弊社山形マルヤマ醤油・㈱庄司久仁蔵商店でも販売を始めました。 山形県内の醤油醸造元14社それぞれの自慢の醤油が揃いましたので、山形マルヤマ醤油でも購入が可能となりました。...
maruyama73
2024年2月6日読了時間: 1分


体をリセット!大根とツナのサラダ
お正月気分がだいぶ抜けてきました。 しかし年末年始でしっかりお腹が満たされてしまったので、大根とツナのサラダで体をリセット。 材料は、大根(細切り)、ツナ缶、かつおぶし、たまり酢、マヨネーズ。 塩もみしたあと水で軽く流し絞った大根に他の材料を和えるだけで完成です。...
maruyama73
2024年1月24日読了時間: 1分


山形市初市、にぎやか大盛況
1月10日の山形市十日町角~七日町通りの初市、皆さん行かれましたか? 十日町の山形中央郵便局前では例年おなじみの山形県醤油味噌醸造工業協同組合が出店していたのでその様子を見るついでに、私(中野)もひととおり回って楽しんできました。...
maruyama73
2024年1月19日読了時間: 1分


1月10日、山形市の初市に出店します
明日1月10日(水)、山形市の十日角~七日町通り(10時~17時)において恒例の初市が開催されます。 山形県醤油味噌協同組合も出店に向けて最終の準備段階に入っています。 今年は、昨年同様に人気の初市みそ「山形あわせ」を1パック750円(税込)で販売。...
maruyama73
2024年1月9日読了時間: 1分


今年の営業が始まりました
この度の能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興をお祈りしております。 2024年がスタートして山形マルヤマ醤油味噌は1月4日から営業を開始しました。 本日より通常業務となっております。...
maruyama73
2024年1月5日読了時間: 1分


手土産に山形マルヤマ醤油をどうぞ
2023年、残り5日間となりました。 ご自宅用として、また、御歳暮用や御年始用として山形マルヤマ醤油を選んでいただいた皆さまには大変感謝しております。 12月は、山形マルヤマ醤油で人気の「鳥海醤油・味たまり・たまり酢」をひとつにまとめた100mlのセットが売れ筋商品となって...
maruyama73
2023年12月26日読了時間: 2分


年末年始の営業時間のお知らせ
今季一番の寒波が襲来するというニュースを見ていると、暖かい部屋にいても何だか寒~く感じてしまうのは私だけでしょうか? 朝はめっきり布団から出るのが億劫になっていることは確かですけどね。 今年も残すところわずかとなってきました。 HPでもお伝えしていますが、...
maruyama73
2023年12月21日読了時間: 1分


小さいサイズの「味たまり」をお試しください
急に寒くなり、雪も降りました。 やっぱり12月のこの時期には一度はドカ雪が降るんですね。 今週は気温が上がらないそうなので、体調を崩さずどうぞ暖かくしてお過ごしください。 さて、年末年始のごちそうはもうお決まりですか? すき焼きにお寿司・おせちにお雑煮など、山形マルヤマ醤油...
maruyama73
2023年12月18日読了時間: 1分
bottom of page