サクサク食感のレンコンが無性に食べたくなったので、久しぶりにたまり酢を使った甘辛かけを作りました。
①輪切りにしたレンコンを酢水につけてキッチンペーパーでしっかり水分をふき取ります。
②ビニールに片栗粉とレンコンを入れてシャカシャカとまんべんなくまぶします。
③小さな器に砂糖とたまり酢を各大さじ1を入れてよく混ぜ合わせておきます。
④フライパンに少し多めのサラダ油を熱して、レンコンを入れて両面を揚げます。
⑤揚げ上がったレンコンをお皿に盛り付けて、③の砂糖とたまり酢をかけ回します。
ちょっと面倒な感じもしますが、実際作ってみると意外と簡単に出来上がります。
砂糖とたまり酢をかけ回した瞬間、甘さと酸味のおいしそうな香りが部屋中を包み込むので、その匂いにつられてまだ呼んでもいないのに家族が自然と集まってきます。
案の定、箸を持つと争奪戦が始まります。
サクサクとほおばる姿を見ていると、それほどまでして食べたいのか~と言いたくなりますが、その間にもひとつ、またひとつ、お皿から消えていきます。
砂糖とたまり酢の割合は適当ですので、甘いのが好みであれば今回のように1:1、酸味が好みであればたまり酢を多めに、などその時の気分で作ってみてください。
まだ揚げレンコンの甘辛かけデビューをしていない方、絶賛おススメです。
Comments