こんにちは、スタッフの中野です。
最近私の家族が豚もつを買ってくることが多くなりました。
「お買い得!」と思ったらお願いもしていないのに買ってきます。
食べたい本人が調理することもありますが、私が仕方なく調理することもしばしば。
しかし結果的には、作ればあっという間になくなるということです。
豚もつにはみそ味がよく合いますが、少しだけ「みそラーメンの素」を加えることにより、豚もつ独特の臭みが緩和されて旨みが増すような気がします。
そのため、毎回やみつきになっているのが我が家の現状です。
この冬はみそラーメンの素でラーメンを食べるよりは、豚もつ料理で使うことのほうが多いかもしれませんね。
みそラーメン1人前のスープは、30gのみそラーメンの素を300~350ccの熱湯に溶かして使います。
みそ自体はかなり塩辛いので、スープ以外で使うときはほんの少しで十分だと思います。
写真は「豚もつのどて煮」です。
豚もつとこんにゃくだけのしょうがを効かせたシンプルな甘辛煮込みです。
みその分量のうち、3/4は山形マルヤマのすり(こし)みそを、1/4はみそラーメンの素を使用。
ご飯のおともにもお酒のおつまみにもピッタリな一品に出来上がりました。
大量に作ったはずのどて煮ですが、2日間で残りわずかです。
恐るべし、豚もつ料理!!
Comments