昨日今日と降りました、降りました、ドカ雪が!!
誰が付けたのか「クリスマス寒波」。
ここ数年いつもこの時期に雪が降りますね~。
雪かきでクタクタになるので、毎年ロマンチックな聖夜とは縁がなさそうです(笑)
私にとって、夏の暑い日もこんな寒波の日でも、時々食べたくなるのが餃子です。
我が家は自分で手作りして餃子を食べる派です。
母の作る餃子が大好きで、私もその作り方を伝授してもらい、毎回、自分でも褒めたくなるほど美味しい餃子が出来上がります。
しかし作るにはかなりの手間がかかるため、気合を入れないと作れないのが難点。
今食べたいときは出来合いのものを買ってくるしかありません。
ただ、私の口には合うような美味しい餃子がなかなかめぐって来ず、ある時、これだ!!と思う餃子がついに現れました。
その餃子は天童市糠塚(ぬかづか)にある「くるまやラーメン天童店」さんです。
名前のとおりのチェーン店ですが、ラーメンを選ぶ時はひと苦労するくらい数多くの種類があるので、食べに行くときはいつもどれにするか迷ってしまいます。
こってり系・あっさり系など、その時の気分で食べるラーメンはどれも美味しいんです。
かなりの人気店とあって、カップルや親子連れ、作業着を着た方やトラック運転手さんなど、いろんな方が次々にお店に入ってきます。
そして私と同様に、皆さんもラーメンと一緒に頼むのが餃子でしょうか。
ラーメン屋さんの餃子は美味しい、とよく話しには聞きますが、こちらの「くるまやラーメン天童店」さんの餃子は、私が今まで食べた中では群を抜いての美味しさだと思っています。
そして先日、餃子が食べたい。でも作る時間がないので悩んでいました。
「あ、あるある!くるまやさんの餃子をテイクアウトしよう!!」と思い立ちました。
まだこのお店の餃子に山形マルヤマ醤油「たまり酢」をつけて食べたことがなかったので、きっと最高に美味しいに違いない、と頭の中でイメージを膨らませながら、熱々の餃子を買いにいきました。
冷めないうちに器に盛り付け、「たまり酢」につけるその時がやって来ました。
「たまり酢」の甘じょっぱさと酸味の美味しさが餃子に絡み、口に入れると意外や意外、さっぱり感が口いっぱいに広がります。いつしかうま味が追いかけてきて、また1個、また1個、とほおばってしまいます。
イメージをはるかに超える美味しさに、満足・満腹でした。
皆さんはお気に入りの餃子はありますか?
その時はぜひ「たまり酢」と一緒に召し上がってみてほしいです。
その「お気に入りの餃子」と「たまり酢」がますます好きになりますよ。
メリークリスマス🎄(今日はチキンかな)
Comments