top of page
検索

「中華そばの素」って?

  • maruyama73
  • 2020年8月25日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、スタッフの中野です。


お店に入るお客様が、商品棚を眺めては

小声で「中華そばの素?」と目を止める方が多いんです。

「ラーメン(中華そば)はラーメン屋さんで食べるもの、自宅で作ってなんて食べないよ、でも中華そばの素ってどうやって使うの?」

と気になる様子。


はい、ご自身で麺を茹でて、中華そばの素をお湯で溶かして、お肉やねぎをトッピングして食べるんです。


しかし今は暑い夏。熱い中華そばはちょっと・・・。


確かにそうですよね。

そこで、夏は「中華そばの素」を少しのお湯で溶かしてほかは冷水や氷みずを加えると冷たいラーメンが作れます。

冷やし中華のラーメンバージョンと思ってもらえれば想像つくでしょうか。


暑さとおうち時間の多い今年の夏は、お金をかけずにいろんなものをおうちで食べたいようで、この時期に、例年にないくらい、気になる「中華そばの素」をご購入されるお客様が増えています。


一日一麺、「山形発祥」といわれる冷たいラーメンをご自宅でどうぞ。

お子さんにも大人気です。




 
 
 

Comments


bottom of page